給料が上がらないと、モチベーションが下がって仕事のパフォーマンスが低下してしまいます。
また、給料が上がらないから頑張らないなど、悪循環に陥る方もいるでしょう。
給料が上がらないときは、思い切って給料交渉することで、給料アップにつながる可能性がありますが、そもそも交渉していいのかと踏み切れないない方も多いのではないでしょうか。
結論、会社や上司と交渉するのは悪いことではありません。
この記事でわかること
- 給料を上げる交渉方法や交渉が通らなかったときの対処法
- 交渉が通らなかったときの対処法
- 会社側の視点に立った場合の給料を上げたくなる条件
本記事を参考に、ぜひ給料の交渉に挑戦してみてください。
また、給料の交渉に失敗した場合、転職を考えている方も多いのではないでしょうか。
そんな方は、自分にどんな仕事が向いているかを確かめる無料キャリア診断がおすすめ!
ぜひこの機会に無料でできるキャリア診断をお試しください。
\あなたに適したキャリアが分かる/
目次
給料が上がらないなら交渉してもいい!
給料が思うように上がらない時、交渉をためらう必要はありません。
海外では、半数以上の方が当たり前のように給料交渉を行っています。
出典:リクルートワークス研究所「5カ国レリーション調査を基に作成
しかし、日本ではお金の話をすることに抵抗を感じる方が多く、自ら給料交渉を行う人は少ないのが現状です。
しかし、給料交渉はビジネスの一部であり、自分の価値を正当に評価してもらうための大切な手段です。
遠慮する必要はなく、自分の努力や成果をしっかりと伝え、相手を尊重しながら交渉を行いましょう。
給料交渉を成功させるために必要な準備
給料交渉を成功させるためには、下記の準備が必要です。
- 自分の市場価値を調べる
- 会社の評価基準を確認する
自分の市場価値を調べる
給料交渉で成功するためには、まず自分の市場価値をしっかり把握しましょう。
求人情報を調べることで、自分の業界や職種の相場を把握できます。
市場価値が高いスキルの例
- 医療や法律、金融などの専門的な知識
- プログラミング言語の知識
- コミュニケーション能力
市場価値が高いスキルを持っているのに給料が低い場合は、自分のスキルや業績を具体的なデータや実例を交えて説明し、給料の見直しを求めましょう。
また、業界の標準的な給料水準を示すことで、給料の見直しの妥当性をアピールできます。
会社の評価基準を確認する
給料交渉において、会社の評価基準を把握することは非常に大切です。
評価基準とは
会社が従業員を評価する際に使用する基準のこと
代表的な評価基準
- 売上目標達成度
- 顧客満足度
- 業務効率化やコスト削減
評価基準を把握することで、自分の業績が評価基準を満たしているかを客観的に判断できます。
評価基準を満たしている場合は、自分の業績と成果を示す資料を作成し、給料交渉の際に具体的な根拠として提示しましょう。
また、数値化できる成果は、グラフやチャートを使用して「見える化」することで、自分の貢献や成果がよりわかりやすくなるため説得力が増します。
給料交渉の言い方とは?値上げ交渉4つのポイント
値上げ交渉を行うときのポイントを4つ紹介します。
- 交渉するタイミングを見極める
- 穏やかに堂々と主張する
- 実績や将来性をアピールする
- 提案する給与額に幅を持たせる
交渉するタイミングを見極める
交渉するタイミングを間違えると、あなたの印象も悪くなってしまう可能性があります。
- 多忙な時期の交渉
- 実績が少ない状況での交渉
- 業績が悪いときの交渉
貢献度が高かったとしても、直近の業績が低下していたり、失敗が続いていたりすると交渉はうまくいきません。
一方、業績がよく、上司から賞賛を受けた直後などは交渉を行う絶好のタイミングです。
会社が利益を上げている時期など、会社の状況が良好なタイミングで交渉を行うと成功しやすくなるでしょう。
穏やかに堂々と主張する
給料交渉は、穏やかに堂々とした態度で臨みましょう。
感情的になったり、攻撃的な態度を取ってしまうと、相手に不快な印象を与え、交渉が決裂します。
穏やかでありながらも堂々とした態度で交渉に臨むことで、相手に自分の主張を真摯に受け止めてもらえます。
また、自信に満ちた態度で臨むことで、自分の価値や能力をアピールできるでしょう。
実績や将来性をアピールする
給料交渉において、自分の実績や将来性をアピールすることは、非常に有効です。
自分が会社にとって長期的に価値をもたらす存在であることを示せれば、給料アップの可能性が高まります。
具体的には、下記のとおりです。
- 自分の成長と貢献度を示す
- 継続的な意欲を強調する
- 将来のビジョンを共有する
- スキルアップの意欲を示す
自分の実績や将来性をアピールすることで、自分への投資の価値を認識してもらえます。
自分のキャリアビジョンを明確にし、会社にどのように貢献できるかを具体的に伝えましょう。
提案する給与額に幅を持たせる
希望する金額よりもやや高めの金額を提示し、交渉の余地を持たせましょう。
たとえば、月給を2万円増額したい場合、3万円の増額を提案します。
3万円で決まれば良いですが、決まらなくても金額を下げることで、あなたが譲歩しているように感じられ、合意に至りやすくなります。
希望より高めに交渉していたため、期待通りの結果と言えるでしょう。
ただし、自分のスキルや実績、会社への貢献度を準備できているのが前提条件です。
給料交渉は直接伝えるべき
給料交渉は、自分の価値を会社に認めてもらうための手段です。
直接対面で行うことで、自分の真剣な態度や実績をアピールし、給料アップを実現しやすくなります。
- 自分の真剣な態度が伝わる
- 相手の反応を即座に読み取れる
- 自分の実績や貢献度を直接アピールできる
メールや電話では、伝えたい内容が伝わらず、提出した資料も見てもらえないかもしれません。
また、相手の反応を読み取ることができず、誤解を招く可能性もあります。
給料交渉を成功させるために、直接対面で行うことをおすすめします。
会社側にとって給料を上げたくなる状況とは?
会社側にとって給料を上げたくなるタイミングは下記の4つです。
- 昇給条件を満たしたとき
- 給料面で明らかな不平等があるとき
- 替えの利かない社員の退職を引き留めたいとき
- 責任の重い仕事を任せたいとき
昇給条件を満たしたとき
会社は、従業員との間で契約を結び、給与や昇給条件などを定めています。
そのため、社員が契約で決められた目標を達成したら、会社は給料を上げなければなりません。
たとえば、契約に「2年勤めたら給料を上げる」と書いてあるなら、2年が経ったら社員の給料を上げるのが普通です。
昇給は、社員が頑張った証であり、会社は努力を認めるべきです。
また、社員のモチベーションを維持し、会社への帰属意識を高める効果もあります。
給料面で明らかな不平等があるとき
同じ仕事をして、同じ能力を持つ社員の間で給料に大きな差があると、不公平です。
社員のモチベーションを低下させ、離職率を高める原因です。
- 同じ仕事、同じ能力を持つ社員の間で給料に差がある
- 男女間で賃金格差がある
給料の不公平が明白な場合、企業は昇給の要求に応じなければなりません。
替えの利かない社員の退職を引き留めたいとき
会社にとって重要な社員は、替えの利かない存在です。
優秀な社員がいなくなることで、会社に大きな損失が生じます。
替えの利かない社員の特徴
- 専門性やスキルが高い社員
- 会社の業績や事業に貢献している社員
- リーダーシップやマネジメント能力に優れた社員
優秀な社員が退職した場合、穴を埋めるために、多くの時間やコストがかかります。
また、業績に大きな影響を与えます。
企業は替えの利かない社員の流出を防ぐために、給料交渉に柔軟に対応してくれるでしょう。
責任の重い仕事を任せたいとき
責任の重い仕事を任せることは、社員に対する期待が高まることを意味します。
企業としては、重要な職務を遂行する社員に対して、責任とプレッシャーに見合った報酬を与えるのが自然です。
責任の重い仕事の一例
- 新入社員の指導
- プロジェクトのリーダー
- 顧客からのクレーム対応
企業は責任の重い仕事を任せる際には、相応しい給料を与え、社員のモチベーションを高める必要があります。
社員の成長が企業の成長を促し、会社の利益につながるのです。
交渉に応じてもらえなかった場合の対処法
交渉に応じてもらえなかった場合は、下記の方法を試してみてください。
- 現職場で働き続けたいなら会社の業績に貢献する
- 自己分析でスキルを伸ばす
- スキルを身につけてから、転職を検討する
現職場で続けたいなら会社の業績に貢献する
交渉が成功しない原因が会社の業績不振や経営状況にある場合は、この機会を利用して自分の価値を高め、会社の業績に貢献する方法を模索しましょう。
下記の3つのステップを踏むことで、次の給料交渉で有利な立場を得られます。
考えたアイデアが採用され、成果が上がれば、自分の価値を高められます。
次の給料交渉の際に、貢献した成果をアピールし、給料交渉を成功させましょう。
スキルを身につけてから転職を検討する
会社に貢献しているにもかかわらず、給料が見合わないと感じる場合は、スキルを身につけて新しい環境でのキャリアを模索しましょう。
身につけたスキルや積み上げてきた経験は、他の企業でも高く評価されます。
自分の価値を正しく評価してくれる企業が見つかり、将来的なキャリアアップにつながるでしょう。
ただし、転職を考える際には、自分の経験やスキルが市場でどのように評価されるかを把握しておくことが大切です。
転職市場価値を高めない状態で転職しても、かえって現在よりも給料が下がってしまう可能性があります。
- 「辞めたいけど何をしたらいいか分からない」
- 「どうやってスキルアップしていけばいいか分からない」
- 「転職は何から始めればいいの…?」
上記のような方は、ぜひお気軽にキャリフリにご相談ください。
キャリフリでは、未経験からのスキル獲得とキャリアチェンジを一貫してサポートするカリキュラムを用意しています。
あなたの市場価値を高める方法を一緒に考え、希望のキャリアを実現するためのキャリアプランを作成します。
今なら60分間のキャリア相談が無料です。
興味のある方はぜひ公式LINEに登録してくださいね。
お気軽にご相談ください!
日常の業務が忙しく、転職活動の時間が足りない方は以下の記事を参考にしてください。
関連記事:激務で転職活動が進まないときの対処法
まとめ:自分の市場価値に合った給料を目指そう!
給料が思うように上がらないときは、多くの人は悲観するかもしれません。
しかし、給料交渉を通じて、自分の価値を再認識させ、給料を上げることは可能です。
給料交渉に挑む際には、以下の点に注意しましょう。
- 交渉の準備をしっかりと行う
- 自分の能力と企業への貢献度を正しく伝える
- 自信を持って交渉する
給料交渉がうまくいかない場合は、転職を視野に入れることも検討しましょう。
転職を通じて、自分の価値を正しく評価してくれる企業を見つけることが、キャリアアップにつながります。
交渉に失敗しても、未経験から新しいスキルを獲得し、キャリアチェンジを目指すことも可能です。
そうは言っても......
- 何もスキルがない
- 転職したいけど何からしたらよいか分からない
- そもそも自分にあった仕事が何か分からない
とお悩みの方は、ぜひお気軽に無料のキャリア診断を試してみてください。
あなたに適した仕事を見極め、悩みが解決できる仕事選びができるように、手厚くサポートしております。
\まずはお気軽にお試しください!/