給料が上がらないと、自由に使えるお金も少なく働く意欲も下がってしまうでしょう。
本記事では、給料が上がらずモチベーションが保てない原因や現状から脱却できる解決策を紹介します。
この記事で分かること
- 給料が上がらずモチベーションが下がる瞬間
- モチベーションが下がったときの対処法
- 給料が上がらない現状から脱却するポイント
仕事で頑張っても給料が上がらずにモチベーションが下がっている方は、ぜひ参考にしてください。
また、低い給料でこのまま働き続けて大丈夫か、そこが心配な方もいるのではないでしょうか。
そんな方は、一度今の仕事があなたに適したキャリアかどうかを確かめる無料キャリア診断がおすすめ!
ぜひこの機会に無料でできるキャリア診断をお試しください。
\あなたに適したキャリアが分かる/
目次
給料が低くてもやりがいのある仕事であれば、モチベーションは維持できる!
給料が低くても、あなたにとってやりがいのある仕事であれば、業務意欲に大きな貢献をもたらし、高いパフォーマンスを発揮できます。
収入が増えれば仕事に対する不満を解消できますが、満足度は得られない傾向にあるからです。
株式会社ビスビッツが500人に行った「仕事のモチベーションがあがらないとき」アンケートからもわかる通り、給料よりも仕事内容に興味がないとモチベーションが下がってしまう結果になっています。
やりがいを感じる仕事の特徴
- 成長を実感できたとき
- 社会に貢献したと感じたとき
- ユーザーを幸せにできたとき
- チームでよい結果をもたらしたとき
- 社会で評価されたとき
自身の成果に見合った給料はもちろんですが、挑戦しがいのある仕事は、よりよい成果を生み出し、自己成長を促すきっかけにつながります。
仕事のモチベーションが下がっているのは、給料だけでなく仕事全体に対する不満を抱えていないかも考えてみましょう。
給料が上がらずモチベーションが下がる5つの瞬間
やりがいはあるけど、一向に給料が上がらないとモチベーションが下がってしまうでしょう。
モチベーションが下がる5つの瞬間は下記の通りです。
- 年度末の評価で頑張った成果が認められないとき
- 自分と同僚とで給与に大きな差があると知ったとき
- 長時間労働を強いられるのに見合う給与がもらえない
- キャリアアップが進まず将来が不安になるとき
- 新しいスキルや資格を身につけたのに給与に反映されないとき
仕事に対する熱意を失った要因を把握して、現状のままでいいのかしっかり考えて読み進めましょう。
年度末の評価で頑張った成果が認められない
年度末の自己評価と人事評価に大きな差は、賞与査定に繋がるケースも多く仕事に対するモチベーションが保てないのは当然です。
- 頑張っていない社員の方が評価されている
- プロジェクトを成功させたのに評価されない
- 何を根拠に評価基準決めているのかわからない
成果を上げたのに、見合った給料をもらえなければ不満は募る一方です。
周囲から認められないことで、仕事に対するやる気が失われます。
同僚と給与に大きな差があると知ったとき
自分より同僚の方が給与を多くもらっていると知ったとき、モチベーションが維持できなくなるのは明白です。
会社の中で同じ役職や地位にいても、学歴や雇用形態によって給料は異なるためです。
たとえば、25〜29歳の学歴による賃金には下記のように差が出てきます。
高校 | 専門学校 | 高専・短大 | 大学 | 大学院 |
228,000円 | 244,000円 | 243,000円 | 265,000円 | 287,000円 |
所属する部署によっても、営業成績により格差が生まれます。
給与の不平等は同僚に憤りを感じるなどネガティブな感情が生まれるため、モチベーション低下につながります。
長時間労働を強いられるのに見合う給与がもらえない
長時間労働をしているにもかかわず、給与が上がらなければモチベーションは当然下がるでしょう。
仕事をこなすうえで、自分の働き方と受け取っている給与のバランスは重要です。
頑張りに見合った給与が得られないうえに、過労と報われない労働は仕事に対する意欲を失う要素となります。
キャリアアップが進まず将来が不安
給料が上がらないと、自身のキャリアアップを実感できず、モチベーションが低下するでしょう。
昇給は、仕事の成果やスキルが認められたときに行われるのが一般的です。
- 自身の成長を実感できない
- 今後のキャリアアップの方向性が見えない
- 将来に不安やストレスを感じる
同僚よりも努力しているのにもかかわらず一向に給料が上がらないのであれば、あなたに向いてない仕事をしている可能性もあります。
新しいスキルや資格を身につけたのに給与に反映されないとき
スキルアップに対する報酬が得られないとやりがいを感じられず、仕事に対する熱意が下がります。
スキル取得したのに給与に反映されない主な理由
スキルを身につけるのに、勉強する時間と資格を取得するためのお金も費やします。
収入アップを目指して身につけたスキルが給与に反映されなければ「努力は無駄だった」とモチベーションの維持は難しくなって当然です。
給料が上がらないモチベーションが下がったときの対処法4選
給料が上がらずモチベーションが下がっている人におすすめしたい4つの対処法は下記のとおりです。
- 自己実現によるやりがいを見つける
- ストレスと上手く付き合いながら自己研鑽を怠らない
- 小さな成功を積み重ね自己肯定感を高める
- メンターを見つけキャリア形成に活かす
給料面だけでなく、仕事に対する意欲も高めていきましょう。
自己実現によるやりがいを見つける
給料以外に仕事のやりがいを見つけ、モチベーションに変えるのが大切です。
夢を実現するためにはアメリカの心理学者「アブラハム・マズロー」が提唱する欲求5段階説(自己実現理論)に自分を置きかえます。
人間の欲求は5段階で構成されており低階層が満たされると、より高い欲求を求めるといわれています。
階層(1を低階層とする) | 欲求 | 特徴 | 仕事に置きかえた欲求例 |
1 | 生理的欲求 | 生きていくための本能的な欲求 | 昼休憩をとりたい |
2 | 安全の欲求 | 心身かつ経済的安定の欲求 | 安定した給与を得たい |
3 | 社会的欲求 | 集団に所属または仲間を求めようとする欲求 | 社内から戦力として認められたい |
4 | 承認の欲求 | 自分に対して高い評価を求めようとする欲求 | 上司に評価されたい |
5 | 自己実現の欲求 | 何かを自分で成し遂げたい、または新たな価値を生みたいという欲求 | 営業成績でトップをとりたい |
自己実現できるよう、小さなステップからはじめていきましょう。
ストレスと上手く付き合いながら、自己研鑽を怠らない
モチベーションが下がったからといって、自分の成長まで止めてはいけません。
技術や能力の向上を目指すことで、キャリアの選択肢を広げられます。
仕事への熱量が下がる理由の一つが、オーバーワークによる身体的または精神的ストレスです。
パフォーマンスを最大限発揮させるためには、オンオフをつけて十分な休息をとることも大切です。
勉強や仕事のスキル、知識を磨くことで狭まっていた視野が広がり、アイデアが浮かびやすくなります。
- 書籍やネットで情報収集し知識を増やす
- セミナーや講座を受講する
- 資格取得のために勉強する
ストレスと上手く向き合い、自分自身の成長を止めないようにしましょう。
小さな成功を積み重ね、自己肯定感を高める
モチベーションアップには、小さな成功を積み重ねていくのが大切です。
成功体験により自分に自信が持てるため、意欲向上につながります。
成功体験の具体例
いきなり難易度の高い目標をつくると、継続できずかえって自己嫌悪に陥ってしまいます。
まずは小さなことからスタートし、目標を遂行できた自分を褒めて自己肯定感を高めるのが重要です。
メンターを見つけキャリアの相談をする
ビジネスの相談者となるメンターが近くにいると実力を発揮しやすくなります。
同じ会社の先輩であれば、あなたと同様に給料の問題で悩んでいる可能性は高いため、どうやってモチベーションを維持しているのか相談するのも1つの手段です。
会社に相談できるメンターがいない場合は、他部署や職場以外の人を頼りましょう。
職場の先輩や上司に相談すると、情報漏れも心配されます。
給料が上がらない辛い状況を、真剣に考えてくれるキャリアのプロに相談することも視野に入れて、信頼できる相談者を探しましょう。
キャリフリでは、希望のキャリアを実現するためのスキル習得から求人紹介、転職サポートまで一気通貫でサポートしています!
信頼できるメンターが身近にいない場合は、ぜひキャリフリをご活用ください。
30秒で登録完了!
給料が上がらない現状から収入アップにつなげる4つの手段
仕事のやりがいを見つけても給料が上がらずモチベーションが下がってしまう人は、環境を変える行動も大切です。
給料が低い現状を変えるための、4つの手段は下記のとおりです。
- スキルセットの強化
- ネットワーキングと人脈作り
- 副業で収入源を増やす
- 転職し別会社での給与アップを目指す
スキルセットの強化
市場価値の高い人材は、必然と給料も高くなる傾向にあるため、ご自身に合ったスキルを強化するのも有効的です。
誰でもできる仕事力ではなく、あなたに任せたいと企業から重宝される人材になれば給料も高くなるでしょう。
何もスキルがなくて自信がない人も、あなたの行動次第でスキルを身に付けることは十分可能です。
少しでも得意な分野から、自分の市場価値を高められないか検討してみましょう。
人脈作り
人脈が広がると、新しい人間関係も構築されて気分も向上しモチベーションアップにもつながるでしょう。
SNSも普及している現代では、さまざま人と交流ができ、あなたの知らなった分野や業種を知るきっかけにもなります。
新しい人脈から視野が広がり、思い切った行動があなたの人生を変える可能性もあるのです。
副業で収入源を増やす
副業をすれば、気分転換にもなり副収入も得られるため、空いた時間がある人は挑戦してみましょう。
副業の一例
肉体労働系 | ・接客スタッフ・インストラクター |
投資系 | ・株式投資・FX |
ネット系 | ・アフィリエイト・動画編集・ライター |
副業は厚生労働省も推奨している通り、副業して副収入を得る人も増加傾向にあります。
本業ではできない職種に挑戦できたり、新たなスキルやノウハウを蓄積できるのも副業の魅力です。
新しいことを始めるにはエネルギーが必要ですが、前向きな気持ちで取り組んでみましょう。
転職して給与アップを目指す
給料が上がらずモチベーションを維持できないなら、他の会社に転職することも検討しましょう。
それぞれの会社で給料の上限や昇給ルールが設定されているため、あなたがいくら努力して評価を上げても会社は給料アップできない可能性もあるからです。
- 年功序列
- 年齢制限
- 学歴制限
厚生労働省の調査によると、転職により賃金が増加した人は39.0%となっています。
※総数を100%とする
賃金が増加した割合 | 賃金が3割以上増えた割合 | 賃金が1割以上3割未満増えた割合 | 賃金が1割未満増えた割合 |
39.0% | 7.2% | 20.6% | 11.1% |
ご自身の年齢を考えて、今のまま留まり昇給を待つのか転職した方がいいのかこの先のキャリアを見据えてしっかり検討しましょう。
転職がめんどくさいと感じる方も多いと思います。下記の記事では、一歩を踏み出す対処法をお伝えしていますので、参考にしてください。
関連記事:転職がめんどくさい!辞めたいのに行動できないときの対処法5選
何のスキルもなくキャリアアップできる自信がない方は、一度プロにキャリアの相談をしてみるのもおすすめです。
- 何が自分に必要かイマイチわからない
- 何が向いてるのか知りたい
- スキルを身に付けてキャリアを自由に選択したい
- 給料アップしない状況を何とか改善したい
スキル獲得からキャリア形成・転職支援を一気通貫でサポートしているキャリフリでは、現在公式LINE登録でキャリアチェンジロードマップを無料プレゼント中です。
仕事のモチベーションが下がっている方や、スキルを身に付けキャリアの幅を広げて給料アップを目指したい方は、ぜひ大好評のプレゼントを無料で入手してみてくださいね。
30秒であなただけのキャリアプランを入手
IT未経験から転職に成功し給料アップした方の事例
キャリフリを受講し、未経験から転職に成功し給料アップした方の事例をご紹介します。
転職:保育士→WebコンサルティングのIT営業職 基本給:19万円→23万(年収+50万円) |
関連記事:【年収+60万円】保育士からWebコンサルティングの営業へ転職した塩見さんの事例とインタビュー
キャリフリは真摯に話を聞いてくれたため、自分に合う求人を見つけるきっかけにつながりました。
未経験からIT分野に転職できるスキルを身に付けるだけでなく、転職支援までしっかりサポートしてくれるのがキャリフリです。
今の仕事が肌に合わないと感じている方は、まずは無料のキャリア診断をお試しください。
あなたに適した仕事を見極め、悩みが解決できる仕事選びができるように、手厚くサポートしております。
\まずはお気軽にお試しください!/
あなたの努力が最大限に報われる場所へ!給与とモチベーション、共にアップしましょう
給料が上がらずモチベーションが下がるときは、転職も視野に現状を変える行動を取ってみてください。
仕事に何を求めるのか明確にし、給料アップだけでなくやりがいを感じる仕事だと満足度も向上していきます。
ご自身に合ったキャリアの選択ができるように、今できることから少しずつ進めてみてください。